シニア夫婦の二人ごはん 自然な甘さの簡単スイートポテトパイ

料理

1.さつまいもの栄養

さつまいもには、加熱による損失が少ないビタミンC、βカロテン、ビタミンE、食物繊維、カルシウムが多く含まれる野菜。

免疫力アップがきたされるビタミンC、腸に効く食物繊維、骨粗しょう症予防のカルシウムと女性に嬉しい栄養があるので積極的にとりたいもの。

さつまいもは大学芋や煮物に人気がありますが、スイーツで食べるとまた違った味わいがあって美味しいものです。

今回は市販の冷凍パイシートを使ってスイートポテトパイを作ってみたのでご紹介します。

2.スイートポテトパイの材料と作り方

1.材料

冷凍パイシート・・・2枚

常温に戻しめん棒でうすくのばす。

さつまいも・・・・・1/2本

マッシュにして使う。

卵・・・・・・・・・1/2個

攪拌する。

★オーブンは200℃で余熱

2.作り方

1.さつまいもをマッシュにする

さつまいもを炊飯器に入れて作った焼き芋を使ってマッシュにします。炊飯器で作ると茹でるよりも甘さがアップし裏ごし不要なのでおすすめです。

シニアの二人ごはん 炊飯器で作る簡単甘い焼き芋の作り方を紹介
炊飯器を使って手軽に焼き芋を作る方法を紹介。用意するのはさつまいも、水、炊飯器。炊飯器にさつまいもと水を入れて炊飯のボタンを押したらほったらかしで焼き芋ができます。熱源を使わないので焦げないのと火を使わないのでトラブルの心配がないのもメリット。ねっとり甘~い手作り焼き芋をぜひ作ってみて下さい。

他の方法では皮をむいて茹でたさつまいもをマッシュにしてもOK。茹でる場合は、茹で上がった熱いうちに砂糖を少し加えると良いでしょう。

2.1枚の冷凍パイシートにマッシュにしたさつまいもを全体にのせる。

3.もう1枚の冷凍パイシートを上にかぶせる。

さつまいもを冷凍パイシートでサンドイッチにした状態。

4.1㎝幅にカット

5.両端からねじる。

6.ねじったパイをぐるぐる巻いて円形にし卵をぬって黒ごまをトッピング。

7.200℃のオーブンに入れて約20分~25分焼く。焼き色を目安に完成。

3.自然な甘さのスイートポテトパイ

マッシュにしたさつまいもには調味料は加えずさつまいも本来の甘さだけで作ってみました。パイ生地のサクサクとした食感とさつまいの自然な甘さが美味しいのでおすすめです。

10月~1月が食べ頃のさつまいも。煮物、天ぷら、大学芋と人気の野菜ですがスイーツとして使うと栄養もとれて一石二鳥。

3時のおやつ、小腹が空いた時に、ちょっとしたお土産にプレゼントしても喜ばれるでしょう。

コメント