1.鮭鍋
鮭のアラで鮭鍋にしてみました。鮭にはカルシウムを骨に吸収させる働きがあるビタミンDが含まれています。
カルシウムを含む豆腐と一緒にとれる鮭鍋はカルシウム不足を補うのに最適。
またビタミンDは「冬季うつ」の症状を予防する食材のひとつといわれていて、鮭の他にきのこ類も含まれています。
2.副菜
1.舞茸とこんにゃくのピリ辛炒め
舞茸とこんにゃくを豆板醤と味噌で炒めたもの。
食物繊維が豊富なこんにゃく。便秘改善や腸を刺激して有害物質を排出してくれるそう。腸の動きが悪いなと感じたら、こんにゃくやごぼうを食べるようにしています。
2.ほうれん草のなめこ和え
茹でたほうれん草となめこを麺つゆで味つけ。
3.かぼちゃの生姜煮
かぼちゃを生姜で煮てみました。生姜の爽やかな味わいがかぼちゃに合って美味しかった。かぼちゃの甘い煮つけに飽きた時におすすめです。
4.人参と小松菜のツナ和え
ほうれん草、人参、ささみをツナで和えたもの。残った野菜の味付けに悩む時はツナ缶を利用しています。
ツナ缶には、タンパク質の他にDHA・EPAや鉄分などが含まれた栄養価の高い缶詰。カロリーが少なくヘルシーなのも嬉しいですね。
5.大根とハムのサラダ
千切りにした大根とハムでサラダにしてみました。根菜類の千切りは「しりしり器」を使用。
根菜類は硬くて千切りにするのが億劫になることも。「しりしり器」を使うと手軽に千切りがつくれるのでおすすめです。
3.和え物で野菜をたっぷり食べる
日々の食事作りをしていると冷蔵庫に半端に残った野菜がありませんか?我が家は夫婦2人暮らしで野菜は少量を買うようにしていますが、それでも残ってしまいます。
そん時は、和え物を作るようにしています。白和え、ゴマ和え、ツナ和え、味噌和え、辛子和え、キムチ和えなど和え物のレシピを覚えておくと野菜の消費に役立つでしょう。
旬の冬野菜には免疫力がアップする栄養を含んでいますので風邪予防にたっぷり食べたい物です。
コメント