シニアの二人ごはん 鱈の治部煮と里芋唐揚げで旬を楽しむ

料理

1.鱈の治部煮

鱈は高たんぱく・低カロリーなだけでなく、ビタミン類やDHAなどさまざまな栄養素を含んでいるそう。旬の鱈は身がふっくらして食べごたえ十分。

鱈の臭みを消すのに生姜を入れてみました。

2.冬が旬の野菜をおかずに

冬が旬の小松菜、里芋、ごぼう、にんじんをとり入れてみました。

1.厚揚げと舞茸のピリ辛炒め

カルシムが含まれる厚揚げとビタミンDの舞茸を豆板醤で炒めたもの。カルシウムとビタミンDが一緒に食べられる一品。

2.いんげんとカニカマのツナ和え

味付けに悩む時はツナ缶で和えています。ツナ缶だけで味付け完了できるので便利。マヨネーズを加えても美味しい。

3.パプリカのレモンマリネ

千切りにしたパプリカを軽くレンチンしてレモンで作ったマリネ液に浸したもの。レモンのさっぱりした味わいが口直しにも。

4.小松菜とかまぼこの胡麻和え

冬が旬の小松菜は茎がみずみずしく歯ごたえがあって甘く美味しい。レンチンした小松菜に鶏ガラスープの素、塩、胡麻で和えたシンプルな胡麻和えに.

5.里芋の唐揚げ

冬が旬の里芋はねっとりした食感が美味しい。

芋類の中では比較的低カロリーで、ぬめりのガラクタンは脳細胞を活性化させ免疫力を高めるそう。

唐揚げにすると味にコクが出て子どもや孫たちに喜ばれます。

6.炊き込みご飯

冬が旬のごぼうや甘みが増したにんじんが美味しいい季節。

ごぼう、にんじん、こんにゃくと冷蔵庫に半端に残っていた野菜を入れたシンプルな炊き込みご飯。冬は根菜類がの余ったら炊き込みご飯やスープにして食べきるようにしています。

3.冬が旬の野菜

冬が旬の野菜は小松菜、里芋、ごぼう、にんじんを使ってみました。野菜が高騰しているとはいえ旬の野菜はお手頃な価格になっています。旬の野菜は栄養素や鮮度が高くたくさん食べたいもの。

色々な調理法にチャレンジしながら冬の味覚を楽しみたいと思っています。

コメント