料理 シニア夫婦の二人ごはん 冷蔵庫一掃の焼き鮭ワンプレートごはん 冷蔵庫に残っている野菜たちを集めてワンプレートごはんにしてみました。残りものの野菜もワンプレートにするとびっくりするくらいオシャレ度がアップ。洗い物も少なくておすすめです。 2025.03.05 料理食事
料理 シニア夫婦の二人ごはん 塩分が気になる塩鮭を酒蒸しでふっくら美味しく 1年を通して手に入りやすい塩鮭。焼いたりふりかけにしたり大活躍の塩鮭もシニアになると気になるのが塩分。今回は塩鮭の塩分を利用して酒蒸しにしてみました。調味料を酒だけを使いましたが身がふっくらと仕上がり鮭の塩分だけでも美味しく食べられました。 2025.03.02 料理食事
料理 シニア夫婦のふたりごはん さつまいもと豚ひき肉のピリ辛炒めと菜の花で春を楽しむ さつまいもと豚ひき肉でこってりピリ辛味に仕上げてみました。寒さが厳しい毎日ですがスーパーの店頭に並ぶ菜の花で春を感じたくて辛子マヨで和えたり、かぼちゃや人参といった冬野菜で免疫力アップのために使っています。 2025.02.25 料理食事
料理 シニア夫婦の二人ごはん 旬の鮭の南蛮漬けとまだ食べたい冬野菜 旬の生鮭を野菜をたっぷり使った南蛮漬けにしてみました。店頭には菜の花やグリンピースが並び春を感じさせますが、冬野菜や魚に含まれているビタミンCやミネラルで免疫力をつけてまだまだ寒い冬を乗り切りたいものです。 2025.02.16 料理食事
料理 シニア夫婦の二人ごはん 栄養たっぷり豚肉の粕汁で寒さを乗り切る 豚肉を使った酒粕は身体を温めて新陳代謝を高める働きがあり美肌効果も期待できるといわれています。他にミニトマトのチーズ焼き、小松菜の生姜和えで減塩効果のある副菜を作ってみました。 2025.02.07 料理食事
料理 シニア夫婦の二人ごはん 老化に負けない鮭と冬野菜の和え物 鮭は老化による免疫力低下を予防する栄養があり寒い冬を乗り切るためには積極的に食べたい魚。また生姜を使った炒め物などを紹介 2025.01.10 料理食事
料理 シニア夫婦の二人ごはん 鮭鍋と和え物で野菜をたっぷり食べる 鮭の鍋と冬野菜を和え物にしてみました。寒い日は鍋を食べて体の芯まで温まりますね。他に野菜を和え物で消費。 2025.01.06 料理食事